NO MORE COMICSとは?

2022年に創業した編集プロダクションです。

出版社での編集者経験を元に各社で複数のメディア立ち上げや運用を行い、通算20年近い編集長業務を通して得た知見とコネクションでWebコンテンツ制作、動画撮影・編集、ライブ配信業務などを主要業務とする小さい会社です。

お引き受けできる仕事内容

  • Webコンテンツ制作(原稿・記事作成)
  • Webメディア立ち上げ・運用
  • 企画提案・企画書作成、取材交渉、実取材
  • 編集業務全般(ロケハン、カメラマン手配、ライター手配、編集フロー作成など)
  • 動画撮影・編集(内容は応相談)
  • ライブ配信業務(台本作成含む)
  • タレントマネジメント

代表略歴

1991年に月刊誌編集者としてキャリアをスタート。その後、複数のゲームメディア発案から編集長までを務める。スクウェア、マイクロソフト、Googleなどでの就業後、再び編集者のキャリアを再スタートさせ、このタイミングでインターネットメディア(Webおよび動画・ライブ配信)を手掛けるように。

得意ジャンルはゲームを中心としたデジタルエンターテイメント分野。これに加えて、IT関連(PC、モバイル、DXなど)とアイドル界隈に知見あり。All work and no play makes Jack a dull boyをモットーに、仕事も遊びも全力で取り組むのがやり方です。

NO MORE COMICSとは「コミック雑誌なんかいらない」と訳出されますが、コミック雑誌の否定をするわけではなく、人生がコミック雑誌よりも楽しくなることのお手伝いをしたい思いから社名にしました。

TOP